風景印の収集箱

郵便の絵入り消印「風景印」の図案と由来を紹介します



2018-04-12から1日間の記事一覧

桜咲く平安神宮と慈照寺銀閣【左京】風景印

左京(左京)郵便局は、京都府左京区。風景印は、平安神宮と桜、銀閣寺、大文字山。数年前に桜の時期の京都を訪れたときに銀閣にも寄ったのですが、本堂は解体修理の真っ最中で見られなかったことを思い出しました。建物だけでなく庭園もすばらしい場所です…

万葉時代に詠まれた名歌の舞台【田子浦南】風景印

田子浦南(たごうらみなみ)郵便局は、静岡県富士市。風景印は、富士山、田子の浦港、万葉歌碑。この万葉歌碑に描かれているのは山部赤人の「田子の浦にうちいでて見れば白妙の冨士の高嶺に雪は降りつつ」。7~8世紀の歌人なので、田子の浦からの富士山はそ…

田子の浦の船と、富士山と0系新幹線【吉原中央町】風景印

吉原中央町(よしわらちゅうおうちょう)郵便局は、静岡県富士市。風景印は、富士山、松、東海道新幹線(0系)、田子の浦港。新幹線の進行方向に線路が描かれず、中に浮いているように見えるデザインが面白い。0系特有の丸い横顔もかわいいです。

新丹那トンネルを通過する0系新幹線【函南】風景印

函南(かんなみ)郵便局は、静岡県田方郡函南町。風景印は、東海道新幹線(0系)、富士山、右側に描かれた黒いポコポコしたものは斜面の丘陵に作られた横穴古墳で、柏谷公園という場所で見ることができます。新幹線はいまちょうど新丹那トンネルを出てきたと…