風景印の収集箱

郵便の絵入り消印「風景印」の図案と由来を紹介します



2018-04-24から1日間の記事一覧

月の名所「吐月峰柴屋寺」と急崖の大崩海岸【静岡西】風景印

静岡西(しずおかにし)郵便局は、静岡市駿河区。風景印は、大崩海岸、吐月峰柴屋寺、富士山。吐月峰柴屋寺は「とげっぽうさいおくじ」と読み、中世の連歌師・宗長が京都の銀閣寺を模して造ったとされ、月の名所として知られるお寺です。大崩海岸はこの風景…

安倍川を渡る東名高速道路と富士山【静岡中島】風景印

静岡中島(しずおかなかしま)郵便局は、静岡市駿河区。風景印は、大浜海岸、安倍川と東名高速道路、富士山。東名高速道路を東京に向かって走っているとこんなふうに富士山がどーんと見えます(いや、ここまで大きくはないかも)。運転注意。 近距離にあるこ…

レーダー搭載飛行機「AWACS」の飛行風景【浜松和合】風景印

浜松和合(はままつわごう)郵便局は、静岡県浜松市。風景印は、航空自衛隊浜松広報館、軍用機の一種AWACS。浜松広報館は入館無料のテーマパークで、自衛隊の装備や資料、航空機の展示があります。風景印でも、建物の左側に航空機の姿が。AWACS(エーワック…

JR飯田線名物、向こう岸に行かない「渡らずの橋」【城西】風景印

城西(しろにし)郵便局は、静岡県浜松市天竜区。風景印は、JR飯田線S字型鉄橋を走る車両、大洞山のふもとにある小さな峡谷「大洞峡」。飯田線は静岡県と長野県を結ぶ長大なローカル線で駅数は94。数時間に1本しか列車が通過しなかったり、近くに人家がなく…