風景印の収集箱

郵便の絵入り消印「風景印」の図案と由来を紹介します



連なる滝の流れと、みかんとフジの花【葉梨】風景印

葉梨(はなし)郵便局は、静岡県藤枝市。風景印は、葉梨川の上流にある大沢峡、みかん(梨じゃない)、市の花フジ。大沢峡には、滝が何段にも連なって落ちる場所があります。景色を楽しむなら紅葉の時期がベスト。

城ヶ崎海岸の絶景名所、吊り橋と灯台【伊豆高原】風景印

伊豆高原(伊豆高原)郵便局は、静岡県伊東市。風景印は、城ヶ崎海岸にある門脇灯台、吊り橋、右上にはヤマモモの実。伊豆高原でよく見られるヤマモモは地元では「やまも」「やんも」と呼ばれていて、伊豆高原駅にあるショッピングモールは「やんもプラザ」…

伊豆の名瀑・萬城の滝と、特産のワサビ【中伊豆】風景印

中伊豆(なかいず)郵便局は、静岡県伊豆市。風景印は、天城連山、萬城(ばんじょう)の滝、特産のワサビ。萬城の滝は高さ約20メートル。水量が多く、伊豆随一の名瀑です。水がきれいなエリアなので、周辺にはワサビ田がいっぱい。収穫体験ができたり、道の…

夜になると女性の泣き声が聞こえる「夜泣き石」の伝説【日坂】風景印

日坂(にっさか)郵便局は、静岡県掛川市。風景印に描かれているのは、屋根に守られて鎮座する「小夜(さよ)の中山夜泣き石」。掛川市の中山峠に実際にこのような光景が見られます。夜泣き石というのは当地に伝わる伝説。その昔、妊婦が斬られて殺され、霊…

樹齢450年の「太郎杉」と、名産アユ・しいたけ・ワサビ【青羽根】風景印

青羽根(あおばね)郵便局は、静岡県伊豆市。風景印は、天城連山と太郎杉、狩野川にアユ、しいたけ、ワサビ(人参じゃないですよ)。天城にある滑沢(なめさわ)渓谷は樹林に囲まれて清涼感のある場所。ここを入っていくと伊豆最大といわれる杉「太郎杉」が…

東海道藤枝宿を飛脚が走る【藤枝前島】風景印

藤枝前島(ふじえだまえじま)郵便局は、静岡県藤枝市。風景印は、東海道宿場のひとつ「藤枝宿」、飛脚、富士山、市の花であるフジ。藤枝宿は東海道五十三次の22番目。田中藩の城下町かつ各種街道の通る交通のかなめであり大いに栄えていたそうです。江戸時…

池に遊ぶ水鳥と、揺れるフジの花【藤枝藤岡】風景印

藤枝藤岡(ふじえだふじおか)郵便局は、静岡県藤枝市。風景印は蓮華寺池公園と郷土博物館、市の花であるフジ。公園の中央には大きな池があり、カモ、サギ、ユリカモメ、カイツブリなどの水鳥がたくさん見られます。スワンボートで遊ぶこともできるので、切…

浜名湖の奥、猪鼻湖の橋と特産みかん【三ヶ日】風景印

三ヶ日(みっかび)郵便局は、静岡県浜松市北区。風景印は、猪鼻湖(いのはなこ)、瀬戸橋、特産の三ヶ日みかん。猪鼻湖は浜名湖の北西にある湖で、ちょうど猪鼻湖と浜名湖の境目にあたる場所に架かるのが瀬戸橋です。みかんといえば、三ヶ日のあたりには「…