風景印の収集箱

郵便の絵入り消印「風景印」の図案と由来を紹介します



2018-04-04から1日間の記事一覧

名産のミカンと清水港と富士山【清水】風景印

清水(しみず)郵便局は、静岡市清水区。風景印は、富士山、清水港、三保半島、ミカン。清水の丘陵地ではミカン栽培がさかんで無人の販売所もよく見かけます。この風景印、清水港に浮かぶ船や陸上の街並みもよく見える。これほどわかりやすく名所名物を描い…

富士山の枠の中に、富士桜の枝とクロツグミ【高根】風景印

高根(たかね)郵便局は、静岡県御殿場市。風景印は、富士山の変形印の中に、市の鳥「クロツグミ」と市の花「富士桜」。御殿場市は富士山東山麓の高原エリア。富士桜は富士山麓に自生する桜の一種で、花はソメイヨシノよりも小さめ、うつむき加減で控えめな…

一富士二鷹三茄子のおめでたい図案【鷹匠】風景印

鷹匠(たかじょう)郵便局は、静岡市葵区鷹匠。風景印は、鷹狩をする徳川家康、富士山、ナス。ここ駿河の国にある3つの貴重なもの=「一富士二鷹三茄子」を描いています。この地域でしかとれない名産のナスがあり家康も好んだとのこと。鷹匠という地名も、…

茶壺の中に、駿府城と富士山が【静岡中央】風景印

静岡中央(しずおかちゅうおう)郵便局は、静岡市葵区。風景印は茶壺の変形印、駿府城巽櫓(たつみやぐら)と富士山。駿府城は徳川家康が在所した城。建物は現存していませんが石垣の堀は当時のものが残っており、敷地は公園として整備されています。城の角…

富士山をバックに走る東海道新幹線【静岡駅南口】風景印

静岡駅南口(しずおかえきみなみぐち)郵便局は、静岡市駿河区。風景印は、東海道新幹線の車両、安倍川鉄橋、富士山、稲穂。JR静岡駅は新幹線ひかり・こだまの停車駅。富士山が奥にあるこの構図からすると描かれているのは下り列車(名古屋・大阪方面行き)…

枝いっぱいに咲き誇る三春滝桜【三春】風景印

三春(みはる)郵便局は、福島県田村郡三春町。風景印は、天然記念物の三春滝桜、三春駒。三春滝桜は樹齢1000年以上と言われるしだれ桜で日本三代桜のひとつ。2008年に見に行ったときは、枝のすべて、花のひとつひとつからあふれる明るい生命力に圧倒されな…